問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそが問題である。
そのような考え方は、自分の外にあるものに支配されるのを許していることだ。
・・・自分が変わるためには、まず外にあるものが変わらなければならないと考えているのだ(完訳:7つの習慣 人格主義の回復 より)
『7つの習慣ボードゲーム公式ゲーム会』
参加された方からのご感想もいただき、アドバンスドルールでの開催希望の声もあがっています。
このゲームは参加表明することからすでに第1の習慣『主体的である』が行われていると思うのですが、ゲームとはいえリアルに今の自分の人生の歩み方やあり方が如実に感じられてしまう・・・なんて書くと怖がられちゃうかもしれないですが、実に面白いゲームです。
週末、平日と2回開催して2回とも最後の最後でハプニング!
ゲームだからいいけれど、リアルに置き換えたらそれは恐ろしい(笑)
しかしたとえリアルにそれが起きたとしても(というか、起きえます)どうなっていれば、そしてどうすればこの難関を乗り越えていけるのか?というのがわかります。
しかし、それは具体的なお手本があるわけではありません。結局は自分のあり方だというのがわかります。
主体的な人は・・・自分自身が変わる。自分の内面にあるものを変えることで、外にあるものをよくしていくという考え方を持つ。主体的な人は、もっと才能豊かになれる、もっと勤勉になれる、もっとクリエイティヴになれる、もっと人に対して協力的になれる。(完訳 7つの習慣 人格主義の回復 より)
★参加者からのご感想★
Yさん
6名だったので、他の人を観察する時間もあり。
あぁ。ヒトってこうだよねーなんてのも、垣間見れて
恐ろしくもあり 笑 納得感もあり。
午後のアドバンスは4名(男2、女2)だったのですが、
アドバンスならではのルールがもう、
めちゃめちゃ楽しかった!
詳しくは語れないのだけど、私のミッション(ゴール)は
今の私の立ち位置そのもの的な内容で
振り返ってみると、多くのことを学びました。
せっかく、ミッションをクリアするのに最高なカードをひいても、ミッション忘れて夢中になってしまって、活かすことができなかったり 笑
ゴールすることだけが目的ではないのだけれど、
どうしてもまだゲームの面白さに夢中になってしまうのと
ゴールがあるからにはゴールしたいっていう性格が出てきて
【7つの習慣】をうまく落とし込むところまでには至っていないのだけど
ゲームのあとに感想をシェアすることで、少しずつは理解が深められているのかな。
あ!そうそう
第五の習慣。理解に徹し、理解される。がゲーム当日の夜に突然実践できた!
理解されようとすることを、諦めていたんだなぁ。
ちゃんと、理解されることも大切なんだよね。
やればやるほど奥が深くてオモシロイ♪
ぜひ1度体験して!
そして一緒にアドバンスを楽しみましょう~
A.さん
7つの習慣について、全く知らないで参加しました。
ゲームをやっている最中は自分のミッションに向かって 淡々と 駒をすすめるといった感じで自分のなかで 何が変化しているのか などを 感じることはなかったのですが、終盤になるにつれ、自分のミッションが達成できそうになったとき 余裕が生まれ周りが見えてきたり変化もあり一体感も生まれてきて 楽しかったです!
そして、あとからじわじわと ゲームをやった効果が!
物事を決めるスピードが早くなった 気がしたり
いま、何が大事かの見極めがさっと出来るようにやった気がします。これからが 楽しみです。
また、ぜひぜひやりたいとおもいます。毎回新たな発見が ありそうな気がします!
本が読みきれる自信もなく、ゲームで何かわかればいいな…と、直感でこれやってみたい☆と思ったので、Nさんと参加させて頂きました。
一人で進んで行ってるけど、なんか私やっぱり変わり者?(笑´▽`) なんて思いながら進めていました。
素敵な出会いをありがとうございました
Nさん
お疲れさまでした‼
ゲームなのにゲームでない。(笑)
提唱しているビジネス進め方、発展の仕方を感覚的に学べて、ビジネスしてる人は仕事に、
家庭人や子供にはゲームとして楽しめる仕組みでスゴいわぁと思いました。
ただ、今回は優しい男性陣のリードがあったからかも。
アドバンスバージョンも楽しみてすが、ベーシックも他のメンツでやってみたいです‼
(*≧∀≦*)
これ、ただのゲームと思ったら大間違い!
人間関係やら、日常起こりうる感情の揺さぶり?やら、こんな時、自分はどうする?どう思う?
などなど
自分を知る・観察する、シミュレーションすることにも応用できそうな、すごいツール☆
って、ことに、終わってからじわじわと気がついたんだけどね 笑
このゲームで気付いたことって 日常の人間関係にもあてはまるし 大きく言うと、人生の生き方のヒントにもなる。
ありがとうございます!